HOME > コラム 雑貨

おすすめのインテリア雑貨紹介

時計 コベント クラウンオーバルクロック/¥8,800(税別)
ブリキ素材で作られたアンティーク調の飾り時計。時計としてはもちろんのこと、インテリアとしても大人っぽい存在感を放つ一点です。ウッディーな壁ならクラシカルなムードを楽しめますし、新築の白い壁でヨーロピアンな雰囲気を演出することもできます。カフェやレストランなど、店舗のインテリアとしてもおすすめ。約1.7kgと、飾りやすい重さも魅力です。

絵/アートパネル
部屋のテイストを選ばない、写真風の絵をポスター風のアートパネルが人気です。壁に飾るだけでなく、「立てかける」という楽しみ方ができるのもアートパネルの面白さ。玄関のドア正面にゲストを迎えるように立てかけたり、書斎やリビングには、小さいサイズをさまざまに組み合わせてコラージュ風に演出するのもいいですね。新築の白壁には、インパクトのあるパネルを一点飾るのがおすすめ。その一画が、日常のなかの非日常を演出してくれます。
照明 「AOYA」森シリーズ
リビングだけでなく、子ども部屋にも選びたい、やわらかなカラーとユニークなデザイン。この「AOYA」森シリーズは、日本の和紙メーカーとフィンランドのデザイナーとの出会いによって誕生したものです。素材を生かしたシンプルで美しいフォルムと、和紙を通した蛍光灯の光が空間にやさしい彩りを与えます。長さも形も違うライトをランダムに吊ることで、アイテムの個性も引き立ち、印象的な空間に演出できます。

ギャッベ
ギャッベは、イランの遊牧民が織るウール100%の手織りの絨毯です。大自然の中で自由に織り上げられる素朴でやさしいデザインと絨毯の丈夫さが、海を越えて、日本でも人気を集めています。椅子やソファの差布団として使える45cm四方のものから、玄関マットサイズ、リビングラグサイズまで、サイズもいろいろ。足で踏んだときに感じるかすかな毛足が心地よいです。手作りですので、すべてが一点もの。1枚でインテリアの主役になります。冬はクリスマスカラーの赤い絨毯を敷くなど、季節に合わせて楽しむのもいいですね。
ラグ
新しい住まいを建てられる方には、無地や幾何学デザインが人気です。なかでもスミノエの「feera」シリーズは、デザイン豊富で床暖房にも対応。業界No.1といわれる極細ナイロン繊維は、足触りもサラサラで、夏は涼しく冬は保温効果も高めてくれます。気になるお掃除、お手入れも簡単です。住宅展示場のモデルハウスでも多く採用されています。